県議会の委員会

Posted by nakane on 17th 3月 2017

 

今週の県議会は、常任委員会。

2月議会に提出された議案を、それぞれ所管の委員会に分かれて審議をしていきます。

日程は、火曜・水曜で開催する委員会と、木曜・金曜で開催する委員会との2つに別れて行われます。

私が所属する総務県民委員会は後半組のため、昨日と今日での開催でした。

昨日は、県民生活部と防災局関係について。

今日は、総務部、政策企画局、会計局、選挙管理委員会等について行いました。

議場の進行係をしている私にとって、委員会は質問ができる唯一の場所。

今回の委員会でも、両日とも質問をしました。

 

1日目は、あいちトリエンナーレ2019について。

これから次回の枠組みを決めていくというタイミングですが、

事業所管の委員として本年度で発言できる機会は、今回の委員会が最後になります。

これからの真摯な議論に期待しつつ、私として言うべきことを発言させていただきました。

 

2日目の今日は、2017年度の新規事業「愛知の住みやすさ発信事業」について。

愛知の強さは製造業。そのため若い男性の転入が多い反面、

若い女性は、大学進学や就職を機に東京圏への転出が多くあります。

20歳~34歳の年齢層男女比では、男性:女性=100:88.9 と、日本で一番のアンバランス。

都市圏を比較した場合、家を持つことを想定した場合、愛知は安価で住みやすい都市です。

自然環境が豊かで、農業や漁業の現場も近く新鮮で安い。

大きな公園や、無料(廉価)で遊べる動物園や交通公園などの施設も多くある。

これらは、住んでみて・子育て世代になってみてはじめて分かることでもあります。

都会と田舎をほど良いバランスを感じられることの重要さを、20代前半の若者に伝えることは出来るのか??

様々な課題はありますが、頑張って欲しいと思っている事業です。

 

33月

Comments are closed.