敬老会2

Posted by nakane on 15th 9月 2014

続いても敬老会です。

広幡学区、奥殿学区、下山学区での敬老会に参加させていただきました。

 

Categories: 地域行事
99月

敬老会

Posted by nakane on 14th 9月 2014

各学区の皆様にお招きをいただき、敬老会に参加させていただきました。

 

写真は、岩津学区と恵田学区。

恵田学区には内田市長もご臨席。

できる限り自身でお祝いをお伝えしたいと仰っておられました。

Categories: 地域行事
99月

ミニソフトバレー

Posted by nakane on 10th 9月 2014

日曜日に行われた、大門学区のミニソフトバレー大会。

遅くなりましたがブログにアップ。

町内の絆と学区の交流。目指すは勝利と打ち上げだそうです。

開会前から練習に余念がありませんが、中には早朝の菅生川の草刈りを終えて参加の方も。

お疲れ様です。

 

Categories: 地域行事
99月

地域防災訓練

Posted by nakane on 31st 8月 2014

夏休み最後の日曜日、

各地区の小学校を会場に地域防災訓練が行われました。

地域ごとにテーマを設けた訓練が行われており、訓練内容の高度化が感じられました。

大樹寺小学校では、

視覚や聴覚に不自由を抱えられている方々の避難訓練が一緒に行われました。

 

北野小学校では、

医師会さんなどの協力で、救護所のトリアージ訓練も行われました。

8:30には全市でシェイクアウト訓練

 

 

88月

台風の週末

Posted by nakane on 11th 8月 2014

週末の台風11号、皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?

降水量は9日(土)が25mm、10日(日)が45mmと、心配された雨量にならずに済みました。

8月6日から節水が始まった矢作ダムの貯水率も47%から67%に回復したようです。

 

ただ、各地で開催が予定されていた盆踊りは、中止や延期に。残念です。

中には、やっぱり盆踊りやるぞ~!と、日曜の午後から頑張られた地域も。

 

写真は、金曜日に行われた特養老人ホームさんの盆踊りの様子。

ご入所の方・ご家族の方ばかりではなく、学区の皆さんや子どもたちが一緒に楽しむ、

地域一体の盆踊りでした。

 

88月

花火後のボランティア清掃

Posted by nakane on 3rd 8月 2014

岡崎城下 家康公夏まつりの花火大会から一晩明け、

朝は、ボランティア道路清掃。

大門学区の皆さん、中学生と一緒に、幹線道路のゴミ拾いです。

花火見物で捨てられたゴミの回収を含めて、花火あけのこの日に行っているとのことです。

 

昨晩の、花火大会の写真も一緒にアップ。

開会式での市長挨拶。

そして、オープニング仕掛け花火に点火。

打ち上げ花火も一枚。

 

Categories: 地域行事
88月

岡崎駒立ぶどう狩り

Posted by nakane on 1st 8月 2014

岡崎駒立ぶどう狩りの開園式が、晴天のなか行われました。

街よりも涼しく、ぶどう棚を抜ける風は爽やかです。

気温・日射量ともに良く、適量の雨もあり、今年のぶどうはとても良いそうです。

夏休みのレジャーにぜひお出かけください。

 

開園のテープカットには、オカザえもんも登場。

ハサミ大丈夫か!? ミトン指でできるのか??

器用なのね・・・オカザえもん。

岩津中学校の生徒会からの感謝状贈呈。

ポリオワクチンのペットボトルキャップ集めに、ぶどう狩り組合も協力をしています。

乾杯は、岡崎駒立ぶどうサイダー。

味わいは、ファ○タグレープを高級にした感じ。

後味に、ぶどうの味と香りとがしっかり感じられます。

藤川道の駅でも購入することできますよ。

 

Categories: 地域行事
88月

岡崎市平和祈念式

Posted by nakane on 20th 7月 2014

平成26年度 岡崎市平和祈念式が市民会館で催行されました。

先の大戦の終戦から69年。

国の安寧と家族の安住を願い散華された皆様、

終戦間近の岡崎空襲でお亡くなりになられた皆様に、

心より哀悼の誠を捧げます。

式典後には、上原久様(岡崎市遺族連合会々長)によるご講演。

 

Categories: 地域行事
77月

むらさき麦の集い

Posted by nakane on 7th 7月 2014

むらさき麦工房での感謝祭。

おにぎりやカナッペ、うどんやピザとむらさき麦を使った料理がいっぱい。

舌鼓を打ちながら、いろんな意見交換。

まちづくり協議会の皆様、ありがとうございました。

石窯も登場。組み立て式で移動できます。

1時間ぐらい火を入れて準備中。

むらさき麦の入った生地で作ったピザは絶品でした。

 

むらさき麦から抽出した赤色。

草木染をされている方の技術。こんなにきれいな色が採れるんですね。

 

 

77月

子ども会 球技大会

Posted by nakane on 6th 7月 2014

梅雨の止み間の一日、

順延になった子ども会の球技大会が開催されました。

多くの学区で、今日が順延開催のようです。

一生懸命練習してきた子どもたち。プレーできて良かったですね。

2日間にわたり、運営に携わられた学区の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

Categories: 地域行事
77月

河川の草刈り

Posted by nakane on 3rd 7月 2014

河川の草刈りです。

刈り払いの機械を使っているので、邪魔にならないように。

県の事業紹介 ↓↓

県が管理する河川では、

ゴミ拾いなどの河川清掃ボランティアに対する助成がありますが、

もうひとつ、

草刈りを対象とした「愛知コミュニティリバー推進事業」があります。

河川の草刈りを地域で請け負い、県が作業費を支払うというものです。

 

県道の草刈りにも、

同じように、地域で請け負う「マイタウン・マイロード事業」があります。

 

77月

市制記念日

Posted by nakane on 2nd 7月 2014

7月1日は、岡崎の市制記念日。

市制98周年記念式が市民会館で開催され、

県議を代表し、お祝いを申し上げさせていただきました。

 

内田康宏市長 式辞。

名誉市民の表彰を受けられた柴田紘一前市長。

各分野での表彰を受けられました皆様、誠におめでとうございます。

県議を代表して祝辞に登壇。

岡崎応援キャラクター隊も。

学区・企業で着ぐるみを持っていらっしゃる皆さん、

キャラクター隊は、来年も募集を行う予定だそうですよ。

 

Categories: 地域行事
77月

コミュニティカフェ

Posted by nakane on 1st 7月 2014

北斗台のコミュニティカフェ。今回で10回目となるそうです。

 

定年した今、会社で様々な企画を立ち上げてきた経験を、

民間の力として行政企画に協力していきたいと思っている。

そんな活躍できる場が欲しい。

 

子どもたちのために手伝いたいと思っても、

補助員など年齢制限があったりでなかなか思うようにいかない。

 

など、コーヒーを飲みながら、いろんなご提案をいただきました。

みなさんが参加しやすいように、お出迎えも頑張ってマス!

暑い中、ご苦労様です。

 

町内の方の作品展示や、鎌研ぎサービスもあります。

 

77月

鳥川ホタルまつり その2

Posted by nakane on 17th 6月 2014

ホタルが飛ぶのは、7時45分から。

ホタルにも出勤時間があります。(あるんだそうです。)

 

飛ぶ時間まで、今年のホタルまつりも、いろんな催しが続きます。

まずは、クイズ形式で進む「ホタルの秘密」の講演。

昨年は、「鳥川小学校の卒業生は知ってて当然なんだから、答えを言っちゃだめだよ。」

と言われていましたが、今年はガマン。みんな偉いなぁ~。

でも、鈴木市議、全問題・・・不正解ってねらい過ぎですヨ!!(笑)

講演の最後はホタル観察のマナー講義です。

 

続いてコンサート。

今年は、八丈島出身の「Kaname」さん。

7か月の赤ちゃんがライブを見守ってます。

 

続いて、「岡森フォレスターズ」さん。

岡崎森林組合さん有志のアコースティックバンドです。

 

校庭いっぱいに、丸く人の輪が出現。みんなでマイムマイムか?

いいえ、

地元の皆様によるシシ汁の振る舞いに並ぶ列です。

みなさんお目当てのシシ汁。

大鍋に2杯も用意があります。

 

食べることを、あきらめていましたが、

「まだありますから」と言われて並び、

ごちそうさまでした。

夜のとばりが下りはじめ、 家族で会場のイスの片づけもお手伝いさせていただいて、

ホタル観察に出発です。

 

ホタルが乱舞する写真はありませんが、

今年もとても素敵な時間を家族で過ごさせていただきました。

 

 

66月

第6回鳥川ホタルまつり

Posted by nakane on 17th 6月 2014

鳥川町のホタルまつりにお招きをいただき、

今回も家族で参加してきました。

 

 

「毎年雨でしたが、今年は良いホタル日和になりました。

千匹の乱舞がみられるのではないでしょうか。」 と、

鳥川ホタル保存会の松田会長。

そうなんです。昨年は、式典中は雨。 コンサートも旧音楽室で行いました。

その前には、私たちも設営のお手伝いしたことがありますが、

小雨まじりの中、借りてきたボクシングリングを舞台に 今岡さんのコンサートをしました。

私にとっても思い出深い場所のひとつです。

その時の様子のブログがありましたので、よければ ↓↓

http://jazzmi1.jazzmiya.com/?eid=1631293

 

来賓代表で、地元の鈴木市議。

 

今年は、ホタルまつりの日に素敵な乱舞を見ることができました。

川辺の草や木にとまっていたホタルが一斉に飛び立ち、

同じタイミングで一斉に光る瞬間が数回あります。

「おお・・・」と観ている人から声が漏れます。

もう一回とアンコールを求めたい瞬間でありますが、

幾度もありません。

(写真もありません、文字だけで・・・)

 

ホタルは幼虫の時にも光ります。

幼虫が陸に上がる光の行進はすごく幻想的と。

アップされたブログを教えていただきました。

↓ ↓

http://sizentaikennomori.boo-log.com/e267616.html

体が乾いてしまわないように、決まって雨の夜なんだそうです。

 

 

ホタルまつりはまだまだ続きますので、

つづきは、ホタルまつり2に。

 

66月

駆け足で

Posted by nakane on 16th 6月 2014

日曜日は一日駆け足で。

 

岩津地区の戦没者慰霊祭、

形埜学区文化祭(日近ふるさとまつり)、

恵田学区ソフトミニバレー大会。

午後も、いくつか要望箇所の現地を見たり、

一般質問の準備をしたりと。

偶然に中学校時代の恩師にお会いすることもでき。

犬も歩けば棒です。懐かしいお話ができました。

 

形埜学区文化祭、舞台の一枚。

 

文化祭の作品展。額田の山で採ってきた草木での生け花。

 

6歳(年長さん)の子の作品もあります。

 

続いては、恵田学区のソフトミニバレーボール大会。

フリー練習の風景。 手前は、開会式の段取りに忙しい体育委員の皆さん。

 

開会式と準備体操が終わり、各コートへ。

「人が足らなかったらすぐに助っ人で入ります!」

と、言った総代さんの足元はスリッパ。

突っ込みが入ってました。

 

 

 

66月

徳川宗家と宮様が岡崎に!?

Posted by nakane on 13th 6月 2014

会合でのよもやま話。

家康公顕彰400年にあわせて大樹寺に建立される、徳川家康公の霊夢石像。

坐像が等身大で計画されているとか、

開眼法要に徳川宗家の德川恒孝様にお越しいただいてとか。

 

すぐとなりでは、

悠紀斎田100周年に、宮様をお迎えしたいという話。

男性皇族だったら誰だろう。

皇太子殿下が御成りになられたら・・・、

秋篠宮殿下が御成りになられたら・・・、

と勝手な妄想。

 

家康公の霊夢石像の開眼法要が、来年の4月、

悠紀斎田の100周年お田植え祭が、来年の6月。

実現したら、来年の岡崎はすごいことになりそうだ。

 

Categories: 地域行事
66月

ホタルまつり

Posted by nakane on 8th 6月 2014

山中学区の池金町で催されたホタルまつり。

家族で参加させていただきました。

(ほたるの写真は難しいですね)

 

地元の皆さんが川縁にブルーシートを敷いて会場づくり。

昨年は30人程だったのが、今年はなんと150人規模だそうです。

 

ホタルをつかんだ高校生から、

娘も手に乗せてもらって。

(やっぱり、まっくらなので一枚だけフラッシュを使わせてもらって。)

 

Categories: 地域行事,家族
66月

悠紀斎田キャラクター

Posted by nakane on 2nd 6月 2014

六ッ美悠紀斎田お田植えまつりの記念品です。

 

平成27年6月 悠紀斎田100周年の印字と

早乙女と耕作者のかわいいキャラクター、「ゆきちゃん」と「さいくん」。

六ッ美南部小学校6年生の共同作品です。

 

 

悠紀斎田の歴史をまとめた書籍の刊行も。

著者は占部土地改良区副理事長の野々山克彦氏。

昭和4年には、高松宮宣仁殿下が農業視察の際に御成りになられたそうです。

 

66月

六ッ美悠紀斎田お田植えまつり

Posted by nakane on 2nd 6月 2014

大正天皇ご即位の大嘗祭にご新穀を奉納した悠紀斎田。

いよいよ来年100周年を迎えます。今年は99周年。

昨年の六ッ美歴史民俗資料室のオープンと

本年度完成予定の地域交流センター六ッ美分館、

今年全線開通した県道衣浦岡崎線。

整備が進められているこれまでには、

「100周年の時には、陛下をお迎えできるよう整備していこう」という、

20年にわたる地域の方々の弛まぬご努力があったことをお伺いしました。

実行委員会さんでも、100周年に向けた様々な準備が進められています。

 

 

 

 

 

66月

運動会!!

Posted by nakane on 1st 6月 2014

今週も各地域で運動会が行われています。

「かしら~右!」と、入場行進の形埜小学校。

 

小規模校ならではのアットホームな下山小学校。

 

夏山町にある、野生獣の処理場。

3月にインターン生の合同研修でもお世話になりました。

地域のイベントでイノシシ肉の振る舞いをしていらっしゃいますが、

料理人による振る舞い調理を企画中とのこと。

 

軽トラには、立派なイノシシが。

 

66月

新東名 現地見学

Posted by nakane on 26th 5月 2014

新東名高速道路の現地見学会に参加しました。

本年度末の開通を予定。

サービスエリアの予定地もずいぶん工事が進んでいます。

開通プレイベントで行う、

マラソンやサイクリングの計画も着実に進んでいます。

開催は来年の3月頃になるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

55月

運動会!!

Posted by nakane on 24th 5月 2014

岡崎市内の多くの学区で運動会が開催されました。

今年は、初めてお招きいただく学区もありました。ありがとうございます。

 

それぞれ地域の特色がでています。

地域の方々と一緒に行う競技が充実しているところ、

児童の競技が充実しているところ、

様々あります。

こどもの活躍にビデオカメラを向けるお父さんの姿は共通です。

 

Categories: 地域行事
55月

藤川宿 むらさき麦まつり

Posted by nakane on 18th 5月 2014

むらさき麦まつり、

今年は整備されたばかりの藤川宿本陣跡広場をメイン会場に開かれました。

 

むらさき麦は、熟していくと穂が黒くなっていくので、

今が一番きれいなむらさき色です。

 

鈴木会長のあいさつ

 

藤川に新ヒーロー、「武槍幻将ムラサキ」が登場です。

 

藤川宿の親善大使に就任

 

このあと、子どもたちと写真撮影。

イベントへの出演依頼は、愛知産業大学の大野先生へ。

7月6日、13日の愛産DAYにも登場するそうです。

 

 

55月

中学校総合体育大会

Posted by nakane on 17th 5月 2014

中学校の総合体育大会が開幕しました。

大会スローガンは

「君が舞う!今 夢 叶える瞬間(とき)」

日頃の練習成果が存分に発揮されますように。

 

開会式前の入場練習の様子。

 

この後、スタンドは満席に。

全校一斉応援は、グラウンドが地鳴りするような。

圧巻です。

 

開会式、一斉行進です。

 

Categories: 地域行事
55月

総代さんの総会

Posted by nakane on 15th 5月 2014

岩津支所管内6学区総代会の総会にお招きをいただきました。

町の代表者である総代さんにも、

町→小学校区→中学校区→地区(ブロック)→岡崎全市

と、それぞれの集まりの単位があり、今回は地区の総会です。

写真は、開会直前の一枚。

 

まちづくりの基本は住民の総意です。

大変なご苦労をいただいております皆様に、あらためて感謝申し上げます。

歓談の時間では、

6学区の全町、61名の総代さんが一堂に会する機会ということもあり、

地域のお話をするのに、やっぱり時間が足りません(x_x;)

日を改めてとお約束し、あっという間に過ぎてしまいました。

 

 

55月

徳川家康公の産土神

Posted by nakane on 14th 5月 2014

六所神社さまの春の大祭に参加させていただきました。

(祭礼への携帯電話の配慮で写真はありません。)

 

六所神社さまは徳川家康公の産土神の神社。

国宝指定を5月13日にいただいたことから、毎年この日に大祭が催行されます。

 

琵琶の楽奏が奉納され、祭礼は琴の響きの中で進みます。

普段耳にするのとは、少し異なる琴の音色。

2糸の八雲琴と言われる、神道の祭礼のみで奏でられる琴なのだそうです。

 

 

 

55月

鯉のぼりの数え方

Posted by nakane on 27th 4月 2014

新緑の爽やかな風に泳ぐ鯉のぼり。

数え方は1旒(りゅう)。

皆さんご存知でしたか?

 

旧額田町の日近の森では、山にかかる一連の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。

この場合も、1旒(りゅう)と数えて良いのだろうか??

ご存知の方、宜しくお願いいたします。

 

 

44月

悠紀斉田100周年に向けて

Posted by nakane on 24th 4月 2014

 

六ッ美悠紀斉田100周年記念事業実行委員会さんの総会が行われました。

今年で第3回の総会となります。

 

悠紀斉田は、

大正天皇ご即位式典の大嘗祭に供奉する新穀を納める指定をいただいた田のことです。

 

「100周年の時に、陛下にお越しいただけるよう地元整備をしよう」

という想いで20年前から地域整備を頑張ってこられたというお話を伺いました。

昨年の資料館移転や、先日の幹線道路開通にはそういった皆さんの背景があったのかと、

改めて地域の熱意の強さと継続を感じました。

 

私が大学生の時、友人の実家、香川県綾歌郡に遊びに行きました。

当時は、そこが悠紀斉田とならぶもう一つの斉田、

主基斉田の地であったことを知る由もありませんでしたが、

縁浅からぬ結びつきであったことを感じます。

 

 

44月

下山学区 山桜をめでる会

Posted by nakane on 13th 4月 2014

下山学区さんの山桜をめでる会。

乙川の桜は終盤ですが、こちらは今が満開です。

 

下山学区を離れた方々も集う、同窓会としての賑わいがあり、

舞台では、還暦の祝いが催されています。

 

下山学区は、母の実家なこともあり、

母も、叔母も連れだって参加。

皆さん、昔の呼び名で談笑しています。

 

児童数減少と小学校の存続への取り組みをいつも教えて頂いています。

今回も市民ホームのことや、小中一貫教育のことなどお伺いしました。

 

 

 

44月