インターン報告4

Posted by nakane on 15th 2月 2015

こんばんは。2月から2か月間、中根議員のもとでインターン活動をやらせていただきます。よろしくお願いします! 初めてブログ書くので少し緊張します。

今日は初の外での活動ということで、午前は義高議員の街頭演説に付き添い、ビラ配りを、午後は矢作町の牧内跨線橋開通式に参加してきました!

義高議員の街頭演説では、地域のつながりを大切にし、地域をもっとよくしていきたいという熱い思いを聞くことができました。また幅広い観点から地域の問題点に着目しており、すごいなと思いました。

これは牧内跨線橋式の写真です。道幅も広く、またきれいで立派な橋でした!

東海道本線交差部にあった牧内踏切は朝夕の通勤時間帯にはかなりの渋滞で、また道が狭いため、車や歩行者の通行が危険でしたが、今回牧内跨線橋ができたことにより渋滞や事故の危険性が解消され、スムーズかつ安全な交通が確保されました。渋滞は朝の忙しい時間や急いでいる時など困るので、このような橋ができ渋滞が回避されるのは住民にとってとてもうれしいことだと思います。渋滞がなく、また安全な交通が広がっていくといいなと感じました。

テープカット時の義高議員です!

まさかのおかざえもんに遭遇!義高議員とおかざえもん一緒に写真を撮りました。私も一緒に撮らせていただきました。

初めて生おかざえもんに会ったので感動しました!!笑 なかなかかわいかったです。またどこかで会えるのを楽しみにしています。

 

今日は街頭演説、牧内跨線橋開通式などとても貴重な経験をさせていただきました。岡崎の町づくりついて学びぶことができ良かったです。まだまだ岡崎について知らないことがたくさんあると思うので、このインターン活動を通して岡崎のことをもっと知りたいなと思います。

インターン生 F

 

 

22月

インターン報告3

Posted by nakane on 15th 2月 2015

14日に、内田康宏岡崎市長の新春のつどいに

参加させていただきました。

初めての参加で、人の多さにとても驚きました。

ご年配の方がほとんどで、

二十歳のわたしがとても目立ったように感じました。

 

また、受付のお手伝いをさせていただきました。

たくさんの方々に声をかけてもらい、

地域の方々とコミュニケーションをとりながら、

楽しく活動することができました。

 

地域の方々の、「岡崎」をよりよい市にしたいという気持ちや

内田市長を支援したいという気持ちを強く感じた日でした。

 

インターン生M

 

 

Categories: 団体事業,学生
22月