特区のお勉強

Posted by nakane on 9th 10月 2015

 

有志研究会、定例の勉強会。

今回のテーマは、「国家戦略特区」です。

愛知県内でも、アグリフロンティア創出特区や、有料道路コンセッションが認められています。

 

農業分野で、事業として計画されているのは常滑市内行ですが、

特区としての申請は、愛知県全体。

特区事業の成功を起点に、県内各地に拡げて行くことも可能な組み立てになっています。

 

やはり、、、と言うか、疑問に残ることも。

岩盤規制の突破口と表現される「特区」ですが、

事業で得られた経験値をどのように制度改正等に活用して行くつもりか、

国の方向性が捉えられません。

農業委員会に関する特区は、全国で何カ所も認められていますが、

成功例と失敗例が入り乱れた場合、他地区への拡大に対してどのような判断となるのかなどもあります。

 

 

 

1010月

9月議会最終日に登壇します

Posted by nakane on 9th 10月 2015

 

地方創生プロジェクトチームで策定をしてきた提言書が、今日の団総会で承認されました。

9月議会最終日となる10月14日に、知事へ手渡します。

 

また、議会最終日の議案討論に対して、討論者の指名もいただきました。

自民党県議団を代表して登壇してまいります。

 

 

 

1010月