地域を守るということ

Posted by nakane on 14th 8月 2015

写真は、農村舞台。

舞台を吹き抜ける風の涼を楽しみながら、集落の皆さんと話し合い。

戸数が少ない集落で維持し続けて行くことの難しさ伺いました。

県の指定文化財でもあります。

 

政策を語る時に必ず登場をする、人口減少・消滅可能性都市などの言葉。

これらは地域コミュニティの問題から顕在化してくるものだと思っています。

 

 

 

88月

久々の雨ですね

Posted by nakane on 13th 8月 2015

恵みの雨、というには強すぎる雨。

各地の夏のイベントや盆踊りの皆様、本当にお疲れ様でした。

体育館に場所を移しての開催や、

ガッツで行こう♪ と、チャンピオン音頭が似合う、雨の止み間での開催と様々でした。

 

88月

県庁、そして旧小原村へ

Posted by nakane on 12th 8月 2015

自民党県議団の政務調査会。

今期、私は政調副会長なので、意見・提案を取りまとめる側。

先週の県政調査会で出された意見も踏まえ、県施策の重点化などを検討していきます。

検討内容については公表を控えます。

その後には、旧小原村へ移動し、山村問題懇談会に参加です。

日一日の移動距離は156km。よく走りました。

暑いながらも、小原の空気は爽やかです。

知事・正副議長も出席のもと、

岡崎・豊田・新城・設楽・東栄・豊根の市町村長の皆様から、

現在の取り組みとその状況、そして県への提言がありました。

 

私たち議員の会議の裏では、学生インターンが合同研修を開催。

同行できずに残念でしたが、県議会の議場や知事公館などを施設見学。

場所を移動し、ヤングジョブあいちで若者就労支援について見学と意見交換。

詳しくは、インターン生の報告を楽しみに待ちます。

88月

振興環境委員会

Posted by nakane on 11th 8月 2015

私が副委員長を務める振興環境委員会での県内調査。

今回は、環境への取り組みを対象としています。

K社さんでは、ビール製造の排水処理の過程で出るメタンガスを活用した発電、

D社さんでは、食用廃油から精製するバイオディーゼル燃料を拝見しました。

 

バイオディーゼル燃料の精製というと、

これまでの視察から小規模なプラントのイメージがありましたが、そんなことはありません。

回収された油の劣化(酸化)具合をしっかりと検査し、精製レベルを均一に保つスケールメリットが発揮されています。

軽油とそん色ない燃費効率ということですが、車輌等のメーカー保障が受けられない、

代替品という認識から、軽油より安い値段でしか売れない、

バイオディーゼル燃料に軽油取引税はかかりませんが、軽油と混合するとその対象となってしまうこと、

などの問題があることも分かりました。

 

バイオディーゼル燃料の排気ガスは、揚げ物の香りがしますが、

今回の体験では、その香りが他よりも薄い印象でした。

精製プラントの技術レベル、取り扱う回収油量や、個々まちまちな廃油の品質などにより、

一律な品質基準を設けることの難しさがあるのではなかろうかとも感じるところでした。

 

 

88月

祝 準優勝

Posted by nakane on 9th 8月 2015

消防団ポンプ操法の愛知県大会、

岡崎市の代表として出場した岩津消防団第9部。

見事、準優勝の成績を勝ち取りました。

団員の皆さん、サポート&指導の皆さん、

おめでとうございます。

そして、お疲れ様でした。

9部OBの一人としても、鼻高々です。

 

Categories: 団体事業
88月

アツい日の夏 インターン生の日記1

Posted by nakane on 8th 8月 2015

みなさん初めまして、中根議員のもとでインターンをしている、鶴切と鈴木です。今日から約二か月の間ブログの更新を担当します!

さて今日は、朝の早い時間から愛知県消防操法大会に出かけてきました。

 

岡崎市は二番目の発表で、消防団員の皆さんの日ごろの訓練の成果を如何なく発揮されていました。

 

今日は最高気温34度という猛暑の中での活動お疲れ様でした!

 

 

帰りに田んぼアートを見学してきました!

 

みなさんも一回見に行ってみたらどうでしょうか。

 

 

 

Categories: 団体事業,学生
88月

まちなかアート

Posted by nakane on 7th 8月 2015

来年、3回目の開催となる、現代芸術祭「あいちトリエンナーレ」。

現代アートは、私たちの生活に融合・根付くことができるのか?

 

名古屋の駅前近くで、ごくごく自然に街並みに溶け込んでいるアートを発見しました。

 

Categories: まちづくり
88月

読売と中日

Posted by nakane on 6th 8月 2015

今日の新聞。読売と中日。

片や「核兵器輸送 明確に否定」、片や「核兵器も輸送可能」。

同じ参議院特別委員会を取り上げた記事なのに、大きな違い。

 

 

Categories: その他
88月

地方創生チーム会議

Posted by nakane on 5th 8月 2015

地方創生PT、農林水産チームの会議を開催。

調査会終了後の夕方から開催です。

チームメンバーがそれぞれに行った調査内容を持ち寄り、自由討論形式で議論を深めます。

議論が活発になるほど多岐多様にわたり、

問題の捉え方も検討の方向出しも簡単ではありません。

資料もどんどん厚みを増していきます!!

 

88月

憲法を考える手立て

Posted by nakane on 5th 8月 2015

同僚県議が見つけた、「日本国憲法を原案(英文)から考える」。

著者がどんな方なのか分からず残念ですが、

偏らず、GHQの原案作成から、客観的な視点で述べられている良い資料だと思います。

内容はこちらから読むことが出来ます。

↓ ↓

http://p.booklog.jp/book/64051/read

 

ひとつ加えると、

文中の、自衛権と戦力保持については、

政府見解の根拠ではなく、成立の過程から法学的に説明されています。

 

Categories: その他
88月

あいちの観光を考える

Posted by nakane on 4th 8月 2015

中部国際空港、名古屋駅、名古屋港(客船)とゲートウェイを持つ愛知県。

県を越えた連携の重要性と、都道府県ごとでの検討の枠組みとにジレンマを感じるところもあります。

昇龍道プロジェクトをテーマとした勉強会。

北陸新幹線の開通で、昇竜道の意義は薄れたという人もいますが、

それもまた、一面的な見方。

旅行で来日した方々が、必ず中部圏に立ち寄りたくなる「魅力」がカギです。

 

Categories: 講演・勉強会
88月

今日から調査会

Posted by nakane on 4th 8月 2015

今日から金曜日までの日程で、自民党県議団の県政調査会が開催されます。

県政各般に亘り、各部局から事業の進捗状況の聞きとりや質疑を行います。

連日同じような写真の掲載になってしまうかも知れませんが、ご了承ください。

午前・午後とみっちりですが、議員が皆そろっている期間でもあり、

昼休憩や夕方にも会議や講演、勉強会が目白押し。

目一杯の日程が続きます。

 

88月

県への要望(幸田町)

Posted by nakane on 3rd 8月 2015

幸田町さんの建設要望。

県庁の部長室で初めて行うとのことで、

地元選出議員として要望に同席させて頂きました。

要望したい事項はたくさんあるものの、

今回提出したのは絞り込んだ5項目。

 

写真は、大須賀幸田町長が市川建設部長へ要望書を手渡す際の一枚。

ま後ろからの撮影で、フレーム一杯一杯です!!(汗)

 

88月

消防団 県大会に向けて

Posted by nakane on 16th 7月 2015

8月8日の消防団ポンプ操法、愛知県大会に向け、

台風の近づく悪天候の中ですが、熱のこもった練習が今日も行われています。

あと少し、怪我をしないように頑張って!!

 

今日は、消防団OB有志からの激励金とTシャツの贈呈も行われました。

袖の岩津9部の下には、優勝を記念した星がプリント。

星3つ。今年が3回目の市の大会優勝です。

過去には、県大会優勝の先輩方も。

 

77月

建設要望

Posted by nakane on 14th 7月 2015

愛知県への建設促進要望会に関係市町選出議員として出席をしました。

ひとつは、国道23号蒲郡バイパスの建設促進要望会、

もうひとつは、名古屋岡崎線、衣浦豊田道路、境川猿渡川水系改修の3会合同要望会です。

各事業地域の首長さまはじめ役所関係者と、選挙区選出議員による要望会です。

国道23号蒲郡バイパスは、幸田町と西三河建設事務所が関係し、

名古屋岡崎線は、岡崎市と西三河建設事務所が関係しています。

 

77月

日韓親善協会

Posted by nakane on 12th 7月 2015

岡崎地区の日韓親善協会さんの総会にお招きをいただきました。

総会に先立つ講演では、

日韓両国でユネスコ世界遺産登録を目指す、朝鮮通信使について。

朝鮮通信使の道中においても岡崎は、

徳川家康公生誕の地であり、徳川家の菩提寺・大樹寺があることから別格扱いで、

唯一、将軍の正使が通信使の出迎えをする地でもあったそうです。

講師の先生から、

朝鮮通信使にとって特別な場所とされた岡崎ですから、

朝鮮通信使のユネスコ登録に、岡崎市も参画の手を挙げてほしいなぁ。

と、ありました。

そして、総会では、

5年の長きに亘り会長を務めてこられました青木会長から、

太田新会長へのバトンタッチも行われました。

Categories: 団体事業
77月

自民党 県連大会

Posted by nakane on 11th 7月 2015

今日は、自民党愛知県支部連合会の大会、結党60周年の節目となる年の大会です。

今回のゲストは、党本部より谷垣禎一幹事長です。

野党時代の自民党総裁でもあった谷垣先生、「謙虚に」と繰り返されていたのが印象的でした。

 

朝は、岡崎市支部の皆様と一緒にバスで名古屋へ。

ご参加ありがとうございます。

 

間もなく開会を迎える舞台上の様子です。

意外なことに、席順がなく、自由席になっていました(汗)

 

谷垣幹事長から激励の言葉。

大村知事も高校野球の開会式から駆け付けて。

 

最後は、会場全員でガンバロー‼

 

Categories: 自民党
77月

幸田町ものづくり講演会

Posted by nakane on 10th 7月 2015

幸田町主催の講演会、

「第7回 幸田プレステージレクチャーズ ーものづくり日本 講演会ー」を受講。

講師は、名古屋大学未来社会創造機構 教授、名古屋大学プラズマ医療科学国際イノベーションセンター長の

堀 勝 先生。

演題は、「低温プラズマ科学とその応用 〜幸田町で見られるオーロラ 実演付〜

 

実に面白い講演でした。

ガスを充満させた真空のガラス管に電界をかけると現れる、もわもわ揺れる沢山の光の筋。

これを毛細血管(プラズマ)みたいだ、ということで名付けたのがプラズマ。

だから、その発光体の構成要素である光や電子、イオン、ラジカルの総称がプラズマ。

だから、プラズマって何か分かりにくい。

って、すごく納得です。

 

プラズマのすごい可能性は、

10ナノレベルの集積回路への挑戦はもとより、

植物や動物が早く大きくなる、怪我が早く治る、癌治療に役立つ、など様々。

雷が落ちた田んぼは豊作、と言う先人の知恵はとても正しい。

癌治療では、プラズマを直接当てなくても、プラズマ化した液体を注射するだけでも効果が見込めるようです。

プラズマで、人生150歳の時代も夢ではないようです。

 

講演の開始前に一枚。

プロジェクターのチェック中です(演台にいらっしゃるのは講師の方ではありません)。

 

会場外での実演コーナー、

これがオーロラですね。写真では分かりにくいですが帯状になったり、ゆらいだりしています。

このプラズマを、ナノレベルで制御・観測する技術が、名古屋大学にあるんだそうです。

照射の誤差が水素分子4個以内の幅っていうから凄いです。

 

これがプラズマと名づけられた光の帯ですね。

なるほど、毛細血管ですかぁ・・・。

指でガラスに触れると、光が吸い付くように来ます。

 

Categories: 講演・勉強会
77月

プロジェクトチーム会議

Posted by nakane on 9th 7月 2015

地域創生プロジェクトのチーム会議です。

前回会議での意見をベースに、項目の整理と議論の深掘りを。

もとから幅が広い農林水産の分野ですので、

深掘りをしていくと、論点を整理するはずが、どんどん広がっていってしまいます。

次回への宿題としては、各議員がそれぞれの現地調査を持ち寄ることとして散会しました。

 

PT開始前、くつろいでいるところの写真。

今回のお茶は、豊田市の地産地消ブランド茶を使用しました。

 

77月

殿橋の補修工事

Posted by nakane on 8th 7月 2015

事業の打合せに訪れた西三河総合庁舎からの一枚。

道路の1車線を封鎖して殿橋の補修・改修工事が行われています。

大きな掃除機みたいな車輌も登場しています。

その奥には、花火大会の桟敷。

こうして桟敷が組まれ始めると、岡崎の夏を感じますね。

 

 

Categories: 事業・政策
77月

6月議会、討論に登壇

Posted by nakane on 7th 7月 2015

7月7日、七夕の日。

県議会では、6月議会の最終日です。

提出された議案に対する討論者の指名をいただき、賛成の立場から登壇しました。

採択では、提出された全ての議案と意見書を可決採択し、閉会しました。

(共産党提出の請願は少数否決)

 

77月

家族で田原へ

Posted by nakane on 6th 7月 2015

釣りをしてみたい!

という子ども達のリクエストに応えて、日曜日、家族で田原へ。

サビキで豆アジ狙いのファミリーフィッシングです。

 

私が座長をしている、農林水産振興のプロジェクト検討から、

道すがら停まっている観光バスや乗用車の、ナンバーや台数がとても気になります。

立ち寄った道の駅や、お店でいろいろとお話をお伺いしたいところですが、

「パパぁ!おしっこぉ~」と子どもが調査をはばみます(笑)

 

さて、子どもたち初めての釣果は、

サッパを中心に、アジ、サバ、イワシ。

入れるとかかる時合もあり、結構たくさん釣れました。

フグとちっちゃなメバルは放流。

大物賞は、エイを引っ掛けた2歳の娘ですが、私が取り込めず仕掛け切れ。

初めての釣りに子どもたちは大喜びで、帰ろうと言っても帰りません。。

 

日が替わり、今朝は早朝からサッパの三枚下ろしと、他の魚のエラ&はらわた処理。

昨晩やらなかったことを後悔しながら、念入りに手洗いデス。。

サッパの半分ぐらいを酢〆に回し、

残りは、他の魚と一緒に今晩のおかず用で冷蔵庫へ。

 

晩ご飯は、からりと二度揚げした魚の唐揚げを、

子どもたちもペロリ、自分で釣った魚は格別おいしいようです。

 

今回、写真はありません。ごめんなさい。

こませを入れたり、釣れた魚を外したり、からまった仕掛けをほどいたりで、

忙しいやら、そんな手で携帯をいじりたくなかったり。。

子育てを実感中です。

 

Categories: 家族
77月

政策勉強会

Posted by nakane on 4th 7月 2015

厚生労働大臣政務官 高階恵美子 参議院議員を講師にお迎えしての政策勉強会。

テーマは、児童虐待防止-その現状と課題-。

児童虐待をしてしまうのではないかという不安を抱えている親が3割にのぼること。

その割合は、働く女性に多く、旦那に家事分担への理解が無い場合に顕著とのこと。

ウツの症例数も全ての年代において、女性が男性の倍近いこと。

女性のホルモンバランスとの関連。

 

自民党県連 女性局さんによる、女性ならではの政策勉強会でした。

男性で同席させていただいたのは、私と辻県議、藤田名古屋市議の3名のみ。

こういった女性ばかりの勉強会だからこそ学び感じ取れるものがあります。

 

77月

PT

Posted by nakane on 3rd 7月 2015

自民県議団の地方創生PT(プロジェクトチーム)、

観光チームと、農林水産チームとの合同ミーティングを開催しました。

全体会の後には、各チームに分かれて。

農林水産は、これまでの経緯や地域特性があり、

国が示す成長戦略と現実とのギャップなど難しい課題がたくさんあります。

 

 

 

77月

神社西三河大会

Posted by nakane on 2nd 7月 2015

各地、各神社よりの関係者、約1000名が一堂に介し、

西三河6支部(西尾幡豆、豊田、額田、碧海、東加茂、岡崎)による、

神社関係者大会が岡崎市民会館で開催されました。

今回が、40回の節目となる大会です。

 

参加者記念品は、家康公顕彰400年らしく、

葵のご紋の入った扇子でした。この夏、重宝しそうです。

 

再来年は、西尾での開催が予定されています。

 

Categories: 団体事業
77月

岡崎市制99周年

Posted by nakane on 1st 7月 2015

市制施行99周年を迎えた岡崎市の記念式典が、

市民会館で盛大に催されました。

また、永年のご功績により表彰の栄に浴されました皆様に

心からお祝いと感謝を申し上げます。

 

Categories: 地域行事
77月

今日も委員会です

Posted by nakane on 29th 6月 2015

週明けの月曜日、今日は振興環境委員会の2日目。

振興部所管事項を対象としての開催です。

議案に対する質問4人、委員会での一般質問7人と、

とても活発な委員会となりました。

副委員長の私としては、全体の進行時間が気になって気になって・・・。

 

6月議会で振興環境委員会に付託された事項のうち、

2019年に開催が予定されているラグビーワールドカップについては、

開催地負担金の拠出についてを審議。

開幕戦と決勝戦は、新国立競技場での開催が想定されていますが、

豊田スタジアム(4万5千人収容)は、施設規模から準々決勝までの会場の候補となりうるそうです。

ビッグゲームが愛知で開催できることを期待です。

 

66月

スーパーファイティング愛知県空手道選手権大会

Posted by nakane on 29th 6月 2015

2015スーパーファイティング愛知県空手道選手権大会が、

岡崎市中央総合公園の体育館で開催されました。

出場選手は約2000人とすごい規模です。

出場の選手として、応援の家族として、二階席には知り合いが何人も。

 

Categories: 団体事業
66月

藤川むらさき麦

Posted by nakane on 28th 6月 2015

藤川むらさき麦おもてなし会にお招きをいただきました。

今年はむらさき館での開催。活動の更なる拡がりを感じます。

藤川のまちづくりはスゴイです。

 

むらさき麦を使ったおもてなし料理の数々。

写真は、むらさき麦ごはんのおむすびと、

むらさき麦のおかき。黒いのはチョコバージョン。

焼きそばや肉団子にもむらさき麦が使われています。

写真の焼きそばはソースですが、塩焼きそばもあります。

他にも、ドライカレーやチャーハン、せんべいなどなど、たくさんの種類。

飲み物も、

むらさき麦焼酎の大公館に、むらさき麦100%のクラフトビール、

むらさき麦の麦茶とラインナップ。

飲むこと、食べることも、まちづくり活動の支援です!

 

 

藤川道の駅の反対側には、家康公400年祭の田んぼアート。

大地のタペストリーが広がっています。

国道1号線からだと、バスなど車高が高いくるまじゃないと通り過ぎてしまうかも。

ちょっと車を停めるスペースも展望台設置されており、

知る人ぞ知る、コアな観光スポット。

私が眺めていた短時間のうちにも2組の子ども連れが来られました。

 

5月24日の田植え時の写真と比べると、

稲の育ちが良く分かります。

 

66月

地域・学区の行事、各地で

Posted by nakane on 28th 6月 2015

道沿いや川沿いの草刈り、学区の球技大会など、さまざまな事業・行事が各地で行われています。

写真は、町の草刈り。

青山代議士が長ぐつ+つなぎ姿で登場。一緒に草刈りに参加されていました。

 

 

66月