「いもメン」さん発見

Posted by nakane on 13th 2月 2014

「いもメン」さん発見。

オカザえもん十番勝負の会場で。

最後列で静かに鑑賞中でした。

「最近よく見かけるよ。」とのことで、

岡崎ってこの手のキャラの聖地化してるのかな??

 

今日の十番勝負は、

6EYESのライブ。

 

22月

現地で災害防止要望の聞き取り

Posted by nakane on 13th 2月 2014

大雨のたびに道路が崩れるだが何とかならんものか?と、町総代さんから相談。
現地でお時間をいただきお話をお伺いしました。
ご近所の方からも、「ここいら5回か6回崩れとる」と。
写真や地図など、書類では把握できないことがいっぱいあります。

Categories: 事業・政策
22月

建国記念の日 岡崎奉祝祭

Posted by nakane on 12th 2月 2014

建国記念の日を祝しての奉祝祭。
昭和36年に伊賀八幡宮で第1回が開催されてから、今年で49回目を迎えるそうです。

記録によると、
昭和37年には、奈良橿原神宮から東京奉祝会場まで御神火行進がなされ、
岡崎でも伊勢神宮、熱田神宮の御神火をむかえ、豊橋にお運びしたとのこと。
オリンピックの聖火リレーを想い起します。

当時の時代背景は、
昭和23年、「国民の祝日法」制定において紀元節をGHQが否定
昭和27年、「サンフランシスコ講和条約」により独立を回復
独立回復から10年、戦後の復興とあわせ、建国記念日制定を求める機運が全国で高まっている時代でした。
そして昭和41年、「国民の祝日法改正」で2月11日が「建国記念の日」として祝日に追加。

奉祝祭が続けられているのは愛知県内で岡崎市だけではないか・・・という話でしたが、
元日に行う市の新年交礼会ともあわせ、岡崎には先人の想いを継承する気質があるのではないかと感じます。
それを成すのは、永い歴史のなせる業でしょうか。大切にしていきたいと思います。

講師は、たかじんのそこまで言って委員会でおなじみの「所 功(ところ いさお)先生」。
外交下手と言われる日本ですが、古代の日本は大きな成果を挙げていました。

かつて世界の中心は「隋」(中国)。
その他はすべて隷属国。
我が国は「倭」(辺境の小地と蔑まれた意)。

「日出処の天子、書を日没する処の天子に致す・・・」の国書で、対等な「天子」という表現に怒りを買うと、
次には「東の天皇、敬いて西の皇帝に・・・謹みて申す」と称号を使い分け、
独立国の象徴である年号(大宝)を定め、律令制を取り入れ、
唐の時代には「日本国」と書に記される独立国の認知を獲得するに至ります。

当時、新羅(朝鮮)が独自年号を撤回させられたことと比較しても、
「海の東には、豊かで礼儀正しい国があると聞くが、遣唐使のあなたを見るとなるほどその通りだ」という記述が残されていることからも、
長い年月をかけた外交努力が感じられます。

控室で1枚。役得です。
「岐阜から小田原に引っ越したら、番組(たかじんのそこまで言って委員会)が見れなくなってね・・・」と。
東京圏では、放映されていなかったんですね。

資料に同封のチラシ。
下村博文 文部科学大臣と、明治天皇の玄孫 竹田恒泰氏の講演・対談。
魅力的です。日程調整ができたらぜひ聴きに行きたい。

Categories: 団体事業
22月

いよいよ 2月県議会に向けて

Posted by nakane on 11th 2月 2014

自民党県議団の議員総会。
2月19日に開会する県議会に向け、平成26年度予算案についての現時点での概略説明。
紙資料も膨大です。データで欲しいなぁ。。

来週に予算の正案を受けると、各部局からの議案説明会が始まっていきます。

写真は、同僚の安藤県議の写真をシェアさせていただいて。

22月

インターン生 活動報告4

Posted by nakane on 10th 2月 2014

田口正夫市議会議員の新年交礼会に参加し、
受付業務の手伝いをさせていただきました。

終わった後は矢作町の八剱神社と大門の八剱神社を見に行きました。
大門の八剱神社には足利尊氏の石宝塔があります。

昔その石宝塔の一部が大雨で流され、
それが流れ着いた矢作町にもう1つの八剱神社が建てられたそうです。


なので、矢作の八剱神社は大門に向かって建てられているのだそうです。

その後岩津天満宮へ行きました。
梅祭りが開催されており、早咲きの白梅は見ごろを迎えていました。

紅梅ももうすぐ咲きそうです。

その後奥殿陣屋で展示されているひな人形を見に行きました。
明治や昭和初期のお雛様や土雛が飾られており、かわいらしかったです。

自分の住んでいる市でも、行ったことのない場所や、
知らない場所がまだまだたくさんあると感じました。
行った名所のことをもっと詳しく知って、
まだ行ったことのない人に魅力を伝えられるようになりたいと思いました。

インターン生・S

22月

青山周平代議士 新年交礼会

Posted by nakane on 9th 2月 2014

青山周平代議士の新年交礼会が行われました。
未明から雪に見舞われる悪天候ので開催となりましたが、多くの方々にご来場いただきありがとうございました。
青山代議士から、
「今日来ていただいた全員の方の顔を忘れちゃいけない」
と真っ直ぐな思いを伝えられていらっしゃいました。


2月8日、今日は東京都知事選の最終日。
新幹線ダイヤも乱れているその中を、自民党筆頭副幹事長の萩生田代議士(東京都八王子)が激励に駆けつけていただきました。
「私の弟分、しっかりと連続当選させて欲しい」と、国会における青山代議士への期待の高さです。
メディア露出が低いとご自身は仰っておられましたが、近く報道2001などに出演されるそうです。

Categories: 自民党
22月

インターン生 活動報告3

Posted by nakane on 8th 2月 2014

今回は岡崎のケーブルテレビ局、ミクスに行って参りました。

ミクスではカメラマンやキャスター、法務など、一人一人が全てを兼ねることが多いそうで、

とても驚きました。

また、色々な大きな機械や、中継をするための巨大な車も見学させて頂きました。

午後は県庁に行き、愛知県都市計画審議会の傍聴をさせて頂きました。

開発計画や、道路計画の変更など、議論が行われていました。

県議会の先生方はとても真剣で、私も将来の都市計画について考えていきたいと思いました。

インターン生・M

22月

インターン生 活動報告2

Posted by nakane on 7th 2月 2014

先日私たちインターン生のパソコンも、事務所でインターネットが使えるようになりました。
これから調べ物などに活用していきたいと思います!

今日は事務所で昨年の行政改革の推進に向けた外部有識者による
公開ヒアリングの動画を視聴し、行政改革について学びました。
行政改革の中でも、私たちは特に愛知県野外教育センターの行政改革に焦点を当てて調べています。
愛知県野外教育センターとは額田にある県営の施設です。
そもそも行政改革とは何なのか、なぜこの施設が行政改革の対象となっているのか等
疑問に思ったことを話し合いました。

これからその疑問を解決するために引き続き調べ学習をしたり、
関わりのある方に話を伺って知識を深めていきたいと思います。

インターン生・S

Categories: 学生
22月

県政報告

Posted by nakane on 6th 2月 2014

お招きをいただきました形埜学区で、鈴木静男市議と一緒に
県政報告・市政報告をさせていただきました。
生活のこと、道路のこと、山のこと、地元に関係する現在の県政を中心にお話させていただきました。
新年度事業が決まりましたら、もう一度報告したいなと思います。

写真は、鈴木静男市議の報告の様子。

Categories: 地域行事
22月

インターン生 活動報告1

Posted by nakane on 5th 2月 2014

2月3日
岩津天神の節分祭に行って参りました!
(少しだけ受付を手伝わせて頂きました。)
境内には始まる前からたくさんの方が集まっていました。
そして、いざ豆まき。
開始前はたくさんとるぞ~と張り切っていた私ですが、皆さんの勢いに押され、結局取れたのは3つでした・・・。



午後は県庁へ移動し、
一般国道301号線と473号線の整備に関する県議会の傍聴を致しました。
岡崎市からは、内田市長がみえていました。
普段何げなく使用している道路ですが、改善点はたくさんあることがわかりました。



岡崎に戻り、
藤川の要望箇所の現地視察へ。
市民から直接お話を聞く中根先生を見て、普段は遠くに感じる議員さんを、とても身近に感じることができました。



とても充実した一日でした。
もっと政治のことを知らないといけないなぁ・・・。

インターン生・M

22月

議員インターン生がやってきました

Posted by nakane on 4th 2月 2014

中根よしたか事務所に議員インターンシップの大学生3名がやってまいりました。
2月、3月の二か月間、私の活動に同行してもらったり、
議員さんって普段ないやってるの?というところを感じてもらえたら嬉しいなと思います。
これからは、インターン生にもブログに登場してもらい、
彼女たちの視点からの報告も織り交ぜていきたいと思います。
ガンバって参りましょう!!

Categories: 学生
22月

岡崎こども城下町ぷち

Posted by nakane on 3rd 2月 2014

康生商店街で「岡崎こども城下町ぷち」が開催されました。
経産省外郭の商店街活性化モデル事業です。
今年秋(夏?)康生界隈商店街で大きく開催するための実験的プレ開催です。

今回のメイン会場は、元正文館のスペース。
あいちトリエンナーレでイスラエル作家「アリエル・シュレジンガー」の作品(表と裏をひっくり返した陶器)が展示されていた場所です。

会場内は、ミニミュンヘンをベースにした作りになっています。
(岡崎市内では、なごみん横丁、城南シティー、マーブルタウンなどミニミュンヘンがこれまでに各所で行われています。)

基本貨幣は「おむすび通貨」。円と交換の地域貨幣です。
今回、他のミニミュンヘンと異なるのは既製品の販売がOKであることですが、商店街の活性化が目的であることから納得です。

もう一つ異なる点は、会場が商店街の賛同商店にまでの広がりを見せている点です。
「丁稚」として実際の商店で子どもたちが働いています。

(写真は新聞記者さんが体験している様子を逆取材)

私もスギウラメガネさんで、視力と深視力の検査をしてもらいました。
(視力は眼鏡をかけての結果。裸眼だと子どもには対応が難しいようで・・・)

子どもガイドによる商店街ツアーと店員さんへのインタビューも行われていました。

設営の大人は、旧知の方が多く、
「一部の人だけじゃなく新しい人ももっと加わって欲しい」という本音もチラリ。
今後、大きな発展となることを期待しています。

メイン会場の写真もろもろ


Categories: まちづくり
22月

内田市長 新春の集い

Posted by nakane on 2nd 2月 2014

内田康宏岡崎市長の新春の集いが開催されました。
二階席まで満席の超満員です。
(今回も写真をいただきありがとうございました)

内田市長の新春の辞

見つめる私の姿

懇談時間の一枚。私の動きが早かったそうです。。m(_ _)m

Categories: 団体事業
22月

矢作川の伐木

Posted by nakane on 1st 2月 2014


矢作川の河川敷で木の伐採が進んでいます。
県議にさせて頂く前からも、大きくなった川の木や竹を何とかして欲しいという要望がずっとありました。
昨年の春ごろ、「下流から順番に切っていくことになりましたんで。今回大きいですよ」と青山周平代議士の中村秘書からご連絡をいただいて期待をしていました。

根までしっかり除去されています。
さらに上流部まで事業が進んでもらえること、矢作川だけでなく県管理河川でも伐木が進むように頑張っていきます。

Categories: 事業・政策
22月

文化展

Posted by nakane on 31st 1月 2014

先日行われました六ッ美北学区さんの文化展。
今年も行ってきました。
学区の皆さん、小学生、学校の先生方の力作が並んでいます。
毎年違う作品を出品される皆さんの創作活動に脱帽です。

子どもには、既製品のおもちゃは買わない!と頑張ってきましたが、
残念ながら昨年のクリスマス、間に合わず…買っちゃいました(T^T)
クリスマスプレゼントはサンタさんがくれるもの!ということらしく、
娘から「パパも作って!」とせがまれました。
サンタを信じている娘のためには、私が作らなくて良かったと前向きに解釈しています。
ただ、最近手作りおもちゃを作れていないもの事実。文化展を見て、私も頑張らねば!!と意欲新たにしました。


Categories: 地域行事
11月

名古屋市で海抜ステッカー始まる

Posted by nakane on 30th 1月 2014

名古屋市が始めた海抜シール。大地震による津波高潮被害の恐れがある地区の街路灯などに貼ってあります。
名古屋高速 堀田出口にもあったので1枚。

Categories: 事業・政策
11月

テロ対策の防災訓練

Posted by nakane on 29th 1月 2014

名古屋市の瑞穂球場でサリンと爆弾によるテロが発生した想定での訓練が行われました。
国民保護法にもとづく訓練で、
関係する機関も、内閣官房以下各省庁、自衛隊、行政、病院、各種団体など37機関、
関与人員も総勢500名にものぼります。
愛知県では初の実施。視察県議12名の内の1人として私も参加。
これだけ大掛かりな訓練に初めて参加させていただきました。
岡崎市消防、消防団の方も視察に来られていました。

瑞穂球場でサリンが撒かれた想定での初期避難誘導訓練

消防、警察、自衛隊と各車両が続々と到着。
防護服の方たち、DMATの方たちが続々と集結。

被災容体により、救護優先順位が4つに分けられます。
重度=赤、緊急の処置を要する
中度=黄、処置までに数時間の猶予があっても耐えられる
軽度=緑、自力歩行できるなど
無処置=黒、死亡もしくは回復の見込みがない
「トリアージ」と言われるもので、フランス語です。

優先順位にもとづいて、
除染処置、搬送などが行われていきます。
重度の被災者(役)は、はだかになって洗浄をうけ、次の処置テントに担架で運ばれていきます。
全身びしょぬれで、ガタガタ震えが止まらない。役目とはいえ、お疲れ様です。

名古屋第二日赤病院
病院内の災害本部は、次々に入る搬送者情報を整理して対応の準備をします。
(訓練中にも救急車が来るので、救急外来診療も通常通り行っていました。)

搬送されてきた被災者を、容体に応じた優先順位づけを再度行い処置を行います。
このトリアージは建物外(屋根のある車寄せ)で行われていました。

自力で動ける被災者は、自分でシャワーを使って除染(ここは水をかぶらず真似だけ)
腕には、トリアージのタグがついています。

昭和区スポーツセンター体育館は、軽症者の避難場所。
実際に発生した場合には、発災地近くの小中学校体育館が避難場所となるそうです。
安否確認情報の収集とメンタルヘルスケアが行われています。

県庁では合同対策協議会。
支障をきたす恐れがありますので写真は控えます。

Categories: 事業・政策
11月

岡崎の観光戦略とは

Posted by nakane on 28th 1月 2014

岡崎市青年経営者団体連絡協議会(青経連)の40周年記念講演に参加しました。
10の団体青年部から構成されており、私もかつて事務局長をしておりました。
業界によって見方考え方がそれぞれ違うんだなぁと、当時とてもよい勉強をさせていただきました。

さて、講演会の講師は「安里繁信氏」。
いつもながらに、観衆を引き込む安里さんの話はスゴイです。
歴史文化資産を活かした観光事業への取り組む岡崎市にとっても、
沖縄観光コンベンションビューローを真に生きた営業機関として運営されたご経験は、参考になること大でありました。
私の持論は、岡崎の観光戦略は、県内市外もしくは近隣県にターゲットを絞った近距離観光に重きを置くことです。
最初の県議会一般質問でも愛知環状線にからみ地方都市の観光戦略における重要性を訴えました。
講演の中で、北海道では、道民の道内観光を促進している。
このことで北海道外からの観光の受け皿を育てている。
持論と同じ話しが展開されたましたことは私にとっても大きな励みでありました。
観光を「業界」という一部で捉えず、「産業」という地域全体の共通目標に育てていくことは、
内田市長がいつも言われる「観光を産業のもう一本の柱にしていく」という真髄であると思います。

山田会長のあいさつ

安里繁信氏の講演

両氏の対談

(ブログへの掲載了承をいただき掲載させていただきました。)

11月

鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)さんの着物

Posted by nakane on 27th 1月 2014

昨晩の雨も上がって、あたたかい朝ですv
今日は、恵田学区のファミリーウォーク。
学区体育委員会さんと生涯学習講座さんとのコラボ企画です。
コースには未舗装の山道もあり、ちょっとした探検になっています。

つづいては、竜美丘会館。
中日写真協会さんの総会。
各部門での入賞おめでとうございます。

岡崎呉服協同組合さんの着物の展示会。
入口には、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)さんが紅白歌合戦で着用したのと同柄の着物がかかっています。
【薬師丸ひろ子 紅白】で画像検索すると、ご本人が着ている画像を見ることができますが、肖像権・著作権もありますのでここでは省略。

螺鈿を織り込む技法や、ビロードを入れ込む技法など、様々見せて頂きました。
ビロードを入れ込む技法は職人が途絶えてしまうところ、東宮御所改装を機に入った注文から2年かけて技術の伝承がなされたのだそうです。

11月

岡崎YEG 25周年記念式典

Posted by nakane on 26th 1月 2014

岡崎青年会議所青年部(YEG)の25周年式典。
岡崎市制100周年となる平成28年に、YEG東海ブロック大会を誘致する開催地立候補の宣言が発表。
今年から始まった大学生によるビジネス プラン コンテストのグランプリ発表もあわせて行われました。

岡崎商工会議所青年部 花市佳明会長のあいさつ

岡崎商工会議所 古澤武雄会頭のあいさつ

内田康宏市長よりの祝辞

青年部OB会 柴田剛太郎会長より青年部へ記念品の贈呈。
国旗と青年部旗。

岡崎YEG未来への提言
「役割を自覚し行動する」
「良い影響力を持つ」
「地域発展の原動力となる」
その一つ目の行動として、岡崎市制100周年にあたる平成28年度東海ブロック大会開催に立候補します。
藤井浩久次年度会長予定者より発表。

ビジネス プラン コンテスト表彰式
大学生のグループからの応募を10に絞り込み、ブラッシュアップ研修を経てコンテストへエントリー。
(f-Biz小出氏の魂をここでも感じることができます)
最初は準グランプリの発表。
愛知学泉大学の「岡崎発、まゆプロジェクト」

いよいよグランプリ。
愛知学泉大学の「超宗派カフェ・カフェ寺ス」

Categories: 団体事業
11月

あと一歩、もう一歩

Posted by nakane on 25th 1月 2014

中小企業家同友会の勉強会に参加。
いつも笑顔でバイタリティー溢れる中村さん。
人のために一生懸命に頑張っている姿は、誰かが見てくれている。
誰も見ていなくても、お天道様だけは見てくれている。
「利他」を改めて想うお話でした。感謝です。

Categories: 講演・勉強会
11月

Oka-Biz(岡崎ビジネスサポートセンター)

Posted by nakane on 24th 1月 2014

六ッ美商工会さん主催の新春講演会に、
Oka-Biz(岡崎ビジネスサポートセンター)の秋元祥治氏が登場!
これは聞かねば!!と最前列で参加させていただきました。

岡ビズのサポートは、
融資相談や経営合理化相談ではなく、
ずばり、売り上げアップを一緒に考えること!

例えば、
1点ものの試作部品の製造を行う企業。
図面なしでもできますよ、ということは、
クラッシックカー愛好家の人にとっては、愛車の壊れた部品を作ってくれる神様のような存在。
専門雑誌に取り上げてもらったら、問合せ・申し込みの反響大!

今までやってきたことが、実はすごい魅力なんですよと、
外からの視点で掘り起こすこと、磨いていくこと。
相談は無料、何度でも無料。
口コミ、リピーターで早くも相談予約待ちの状況なのだそうです。

岡ビズのベースは、富士市産業支援センター。
2年ほど前に、小出宗昭氏の連続講座に参加したことが鮮やかによみがえってきました。

岡ビズ主催のセミナーが予定されていますのでご紹介。

チャレンジセミナー(定員100名、無料)
● ヤフーショッピング 出店無料の仕掛け人「小澤隆生氏」 1月31日(金)
● 役員は全員ニートの衝撃企業「若新雄純氏」2月15日(土)
● 「デフレの正体」の著者「藻谷浩介氏」3月1日(土)

実践セミナー(定員20名 無料)
● YouTube動画で年商1億円「坂田誠氏」1月24日(金)
● 元新聞記者が教えるプレスリリースの極意「三輪知生氏」2月6日(木)
● ミドリムシ ブームを巻き起こしたベンチャー企業「出雲充氏」2月20日(木)

この後にも、こんなビックネームが岡崎に来るの?!という講師陣。
スゴ過ぎです。

岡崎市六ッ美商工会 市川文勇会長のごあいさつ

謝辞では、筆頭副会長の杉浦昭男氏から、
青年部など若い人にぜひ相談に行ってみて欲しい、と。
客観的に親の会社の強みを見つめる良い機会にもなるのではと感じる謝辞でありました。

11月

岡崎商工会議所 新年祝賀会

Posted by nakane on 23rd 1月 2014

先日開催されました、岡崎商工会議所の新年祝賀会。
私も参加しておりました。

Oka-Bizのサポート体制の更なる充実、
家康公顕彰400年祭に向けた取り組み、
岡崎市政100周年を視野に入れた協力。
地域経済を担う力強い発信をいただきました。
99.7%を占める中小・小規模事業所に実利のある活性化策が求められていることは同じ思いです。

Categories: 団体事業
11月

岡崎青年会議所の総会例会

Posted by nakane on 22nd 1月 2014

私も11年間在籍した岡崎青年会議所の1月総会例会が行われました。
後輩たちのまちづくりへの真っ直ぐな想いにエール!
今年は日本JCの会頭を岡崎から輩出しています。
大変なことも多いと思うけどみんな1年頑張ってね。
青山代議士も今日ばかりは来賓ではなくメンバーとして活動中!
気の置けない仲間たちとで、笑顔も緩やかなように感じます。

同日、シニアクラブの総会も開催。
私は代表幹事として、段取りやら司会やら奮闘。

Categories: 団体事業
11月

名古屋港 特別委員会

Posted by nakane on 21st 1月 2014

名古屋港管理組合議会の国際競争力強化特別委員会と決算特別委員会。
名古屋港へ向かう伊勢湾岸の高速上から黒煙があがっているのが見えました。
管理組合に着くと既に黒煙は消えていましたが、
二度目の新日鉄住金の黒煙騒ぎでした。
1時間程度で収まったとのことでしたので、ちょうどその時間だったようです。

11月

市民駅伝スタート

Posted by nakane on 20th 1月 2014

屋根に雪を乗せた車ともすれ違う寒い朝、風も強いですね。
そんな中ではありますが、岡崎市民駅伝です。
スタート地点の中央総合公園モニュメント前には選手の皆さん。


内田市長による号砲一発、一斉にスタート。

Categories: 地域行事
11月

中根よしたか新年交礼会ありがとうございました

Posted by nakane on 19th 1月 2014

昨日、1月18日
多くの方々にお支えいただき中根よしたか新年交礼会が開催できました。
お寒い中また1月のご多用の中お越しいただきまして誠にありがとうございました。
写真など詳細は後日アップしていく予定です。

11月

県政調査会4日目(最終日)

Posted by nakane on 17th 1月 2014

県政調査会の投稿ばかりですが、、、
毎日、県庁かんづめで頑張ってるんですヨ!!
今日は最終日、
産業労働部、企業庁、地域振興部、環境部の重点事業です。

スポーツを活かした地域振興策として、
スポーツコミッションの実験的運用が新規に予定されています。
新東名高速道路でのプレイベントが実現できたら、
この事業で県としても支援ができそうで、期待です。

11月

今日も調査会です

Posted by nakane on 16th 1月 2014

代わり映えしない写真ですが、
今日も県政調査会です。
建設部、健康福祉部、病院事業庁と終日みっちり。

10月に入札不調となった第二青い鳥学園の工事発注。
再入札の開札日をもうすぐ迎えます。
良い結果になることを祈っています。

11月

調査会2日目

Posted by nakane on 15th 1月 2014

県政調査会の2日目。
午前は警察と教育委員会、午後は農林水産部でした。
岡崎市への移管が検討されている岡崎運動場(県営グラウンド)について、県・市で前向きな検討がなされるよう私も要望をいたしました。


11月